RPA入門 RPA業務の可視化講座
RPAの導入を検討するで、はじめに取り組む事項は「業務の可視化」です。「RPAツールの選定」や「RPAの操作習得」は、業務の可視化・対象業務の洗い出しが終わったあとでの検討事項です。
RPAの定着を阻む最大の障壁は、この「業務の可視化」であり、業務の可視化ができないために、RPAの導入に失敗するケースが多くあります。また、RPA導入検討のための「業務の可視化」は、ほとんどの人が未経験であるため、重要性は認識しつつも、その進め方に迷われることが多いようです。
本セミナーでは、人からRPAに仕事を引き継ぐ際に必須となる「業務の可視化・洗い出し」の方法を分かりやすくお伝えします。
業務の可視化研修の特徴
- RPA導入に、なぜ「業務の可視化」が必要なのかを正しく理解できます。
- RPAの導入検討に必要となる「業務の洗い出し」の手法が学べます。
- 業務を洗い出しすることでRPAとシステムに実行させる業務が区別できます。
- 業務の可視化ができる人材を育成することで、人からRPAへの仕事の引継ぎが円滑になります。
業務の可視化研修の狙い
- 業務の可視化の必要性と手法を説明できるようになる。
- 「RPA」「業務システム」「人間」に任せる仕事の振り分けができる。
- RPA導入のプロジェクトを推進できるようになる。
業務の可視化研修のカリキュラム
「業務の可視化研修(半日コース)」のカリキュラムは、下記のとおりです。RPA導入に不可欠な業務の洗い出しと、パソコン作業の可視化を中心にその調査手法を分かりやすくお伝えします。
また、「業務の可視化」の重要なポイントをオンラインで学べるWEB講座もご用意しております。
時間 | 内容 | 手法 |
---|---|---|
13:00~13:15 | オリエンテーション ・ RPAが求められる背景 ・ なぜ、業務の可視化が必要か ・ RPA導入の成功事例、失敗事例 | 講義 |
13:15~13:30 | RPAの特性を知る ・ RRAができること、RPAにできないこと ・ RPAの種類(WinActer、BizRobo 、UiPath、 WorkFusion) ・ RPAの動作環境(サーバー型、ディスクトップ型) | 講義 |
13:30~14:00 | RPAに適した業務を知る ・ RPAと業務システムの違い ・ RPAと業務量・業務の種類の関係 ・ 業務種別・業界別のRPA適応事例 | 講義 |
14:00~15:00 | 業務を洗い出しする ・ インタビュー・リストアップ調査、行動観察調査 ・ 可視化業務の一次評価 ・ 評価指標:業務工数、業務頻度、業務の継続性 | ワーク+講義 |
15:00~16:00 | パソコン操作を可視化する ・ ステップ記憶ツール(PSR)の利用方法 ・ 動画キャプチャーソフトの活用 ・ PC利用状況を把握・ManicTimeの活用 | 演習 or ワークショップ |
16:00~16:30 | RPA対象業務の特定 ・ ユーザー要求の確認 ・ RPA適合業務の特定 ・ パイロット業務の選定(小さく始めて、活用範囲を広げる) | ワーク+講義 |
16:30~17:00 | RPAの仕事を評価する ・ 改善効果の測定(RPAの評価とRPA管理者の評価) ・ 対象業務・対象部門の拡大 ・ ユーザー部門による継続的改善の進め方 | ワーク+講義 |
こんな方に受講をお勧めします
- RPA入門者・初心者、RPAで成果を上げるポイントを知りたい方
- RPAの導入を検討している経営者・IT部門責任者
- 業務の洗い出し、作業の可視化の手法を学びたい方
- RPAを導入し、生産性向上を進めるためのポイントを掴みたい方
- 業務システムとRPAのどちらを導入すべきか迷っている方
- RPAを用いて継続的に生産性を高める成果を得たい方
あ
RPAへの投資メリットを明確にするには、業務の可視化が重要だと理解できました。業務が可視化できて、始めてRPAが適用できる業務とその改善効果が予測できます。RPAへの投資を進める前に、まず、業務を可視化することをお勧めします。
研修を受講する前は、システムで処理すべき業務と、RPAで処理する業務をどのように区別すればよいのかわからずに悩んでいました。PRAの特性・導入に関しての考え方を分かりやすく説明していただき、システムとPRAで処理する業務の切り分けが明確になりました。
選べる3つの学び方
- 出張講座、オンライン講座とも専用のテキストをご用意いたします。
- 出張講座は、全国対応しています。交通費・宿泊費は別途ご請求させて頂きます。
- 講師派遣の集合研修で参加人数が5名を超える場合、別途テキスト代金が必要となります。
業務の可視化研修のご予約状況
業務の可視化研修は、お申込みいただいた企業のご要望をお伺いし、研修内容を決めています。受講者一人ひとりのレベルアップを大切にしており、1日1組様の予約制で対応しています。特定の受講日をご希望の場合は、お早めにお申し込みください。
研究会の開催日程
RPAの最新動向を研究するためのユーザーミーティングを定期的に実施しています。ユーザーミーティングへの参加をご希望の場合は、お問合せフォームより、お問合せください。開催日程が決まりましたら、ご案内させていただきます。
開催方式 | 開催日 | 時間 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|---|
研究会 | 2018年9月22日(土) | 13:00~16:30 | 大阪研修センター (名阪第二ビル) | 9名 |
オンライン | 2018年7月14日(土) | 10:00~12:00 | オンライン会議室 (ご自宅から参加可能です) | 9名 |
研究会 | 2018年5月12日(土) | 13:00~16:30 | 大阪研修センター (名阪第二ビル) | 9名 |
オンライン | 2018年3月17日(土) | 10:00~12:00 | オンライン会議室 (ご自宅から参加可能です) | 9名 |
【注意】
・UiPathがインストールされたパソコンをご持参ください。オープン講座では事前予約により貸出も可能です。
・研究会ではグループ討議をするため、参加人数が5名以下の場合は、開催見送りや延期をする可能性があります。予めご了承ください。
・講師派遣・集合研修をご希望の場合は、参加人数や希望スケジュールをご相談下さい。
講師紹介
講師 | 内藤 敏(ないとう さとし) |
---|---|
現職 | 現場イズム 代表 (中小企業診断士、toiee認定ラーニングファシリテーター) |
活動 | 1.FileMakerによるシステム開発 2.RPA導入支援 3.IT管理者育成研修 |
補助制度のご案内
当方のエンジニアは、中小企業庁が実施する中小企業支援事業「ミラサポ」に専門家登録しています。本制度をご利用頂ければ、RPAの導入や活用に関して、全国どこでも無料の出張相談を承れます。
補助制度をご利用には、各種要件がありますので、まずはお問合せフォームからご相談ください。
関連講座のご案内
●IT技術者養成講座
※目的や業種別のオーダーメイド講習も可能です。まずは、お気軽にご相談ください。